
猫背を治すために重要な事
まずはじめに 本文から読みたい方はこちらから







猫背とはバランスの崩れ

私たちは常に重力に逆らって日常生活をしています
転倒してしまわないように、
重力に対してどのようにバランスを取るか脳が常に制御しながら生活をしている
猫背とは、この脳の制御バランスの偏りのことなのです

やってしまいがちなことは
曲がっている背骨だけに何かをすれば治る
といった考えです
もちろん一時的に、背骨を伸ばすような技術を行えば背骨は伸びます
しかし、私たちは常に立ち上がって日常生活をしています
日常生活の中で立ち方の感覚が崩れたまま変わっていないのなら
どれだけ一時的に背骨を伸ばしても、またもとに戻ってしまうのです
では何から始めればいいのか
結論
現状の姿勢分析です


今の姿勢は何が原因となって起こってしまっているのか
実際のお写真を撮影し、解説をさせていただいております。
現状の問題点がどこにあるのか
これが分からないままなら、何から始めればいいのかも分からなくなります
何をすればいいのか、よりも重要な事は
何をやってはいけないのか
です
猫背が逆に悪化してしまうようなことを
知らず知らずのうちにやってしまっていたとしたら
せっかくのアクションも逆効果になってしまうのです

まずは個別の姿勢分析からご相談ください

姿勢矯正実例
24-06-29-18-35-11-306_deco

24-07-08-09-55-17-279_deco

ぼかしモザイク_20240629_102120

24-07-07-18-48-12-327_deco

Collage_2024-02-29_19_31_32 (1)

Collage_2024-01-27_18_14_01

Collage_2024-03-16_10_22_51

Collage_2024-05-06_11_48_40

Collage_2024-01-06_14_40_40

23-01-30-19-15-05-931_deco

IMG_20230428_204840_240

IMG_20230428_204840_328

Collage_2024-02-08_15_24_57 (1) (1)

23-06-16-11-21-27-607_deco

Collage_2024-05-12_12_23_06

Collage_2024-01-13_18_17_57

Collage_2024-05-12_12_23_06

Collage_2024-01-23_09_57_57

Collage_2023-09-09_15_19_30

line_oa_chat_240106_130345

IMG_20230428_204840_240 (1)

IMG_20230428_204840_265 (1)

Collage_2024-05-06_11_49_13

Collage_2024-05-12_12_23_53

Collage_2024-05-11_10_22_26 (1) (1) (1)

Collage_2024-05-06_11_48_40

Collage_2024-05-27_12_56_04

Collage_2024-06-19_10_03_17

24-06-08-06-27-59-382_deco

24-06-18-19-50-58-012_deco

24-05-27-10-44-12-511_deco

24-06-06-19-28-29-273_deco

Collage_2024-05-17_13_55_52

24-07-13-14-25-34-729_deco

24-07-13-14-23-59-540_deco

24-07-13-18-17-13-035_deco

24-07-13-14-21-17-333_deco

24-07-13-14-21-59-942_deco

24-07-13-18-16-36-688_deco

24-07-14-15-15-16-659_deco

24-07-14-15-15-48-552_deco

24-07-14-15-16-23-703_deco

24-07-15-11-55-33-967_deco

24-07-15-11-56-16-667_deco

メディア掲載歴


*伏字は私の前職の名称が入っています




国内2例目
米国スティックモビリティ社国際ライセンス習得


